G-GS8JC1XTD1
一般向け

今回の参院選に思う

今回の参院選を見て思ったのはやはりSNSやメディアの力が重要だということだ。選挙では認知度が高い人のほうが当選しやすい。芸能人やスポーツ選手はこれまでも立候補してきたが、今回の選挙戦ではYouTubeなどを駆使して票を集めてきた政党の躍進が目立つ。これまでいわゆる野党は、左派政党が多かったが、割と実生活に即したリアルな声を上げる小政党が色々あって面白かった。

前回の参院選でNHK党の立花党首を初めて見た時は”やばい”人が出てきたなと思った。自分は印象だけで人を判断するのは良くないと思っているので、Youtubeの動画などでどんな主張をしているのか見ていると、あながちおかしなことを言っているわけではないように思った。元々NHKの社員で、会長の鞄持ちのようなポジションまで上り詰め、NHKの裏側を知り、幻滅し、なんとかしないといけないと思い退社してどうやって告発するかを模索していたようだ。NHKを退社した後はパチプロとして生計を立てていたようで、今回の選挙戦を見ていると、制度の抜け道を見つけるのがうまいように思う。生きる知恵というか、やはり頭がいいのだと思う。ほとんどの人間は常識にとらわれていて、理屈で正しいと思ってもなかなか踏み出せないものだ。暴露系Youtuberのガーシー氏を擁立して、比例で議席を獲得したのは賛否両論あるとは思うが斬新だったと思う。

NHK党は前回の参院選で議席を獲得しているが、今回の参院選で目新しいのはやはり参政党だろうと思う。参政党の政策は詳しく知らなかったし、今回の選挙で議席を獲得するまでその存在も知らなかった。政策としてはあまり詳しく知らないが、戦後日本の給食などで導入された小麦粉、砂糖の弊害、反アメリカ、日本の伝統文化、食文化を取り戻すといったところだろうか。小麦粉や砂糖の危険性はなんとなくわかるが、よく言われるように陰謀論的な印象も持たれているように、データの根拠がわからない。代表の神谷氏はひろゆき氏との対談で、自分も農家の出身であり、有機栽培や化学肥料を使わない農法で収穫が確保できると主張していたが、ひろゆき氏は色々なデータを引用してツッコミを入れていた。わかしん氏が冷静に分析をしていて、陰謀論的な部分もあり根拠はないかもしれないが、同様の感情を抱く一定の人々の意見を代表しており、それなりに意義があるのではないかと言っていた(と思う)。ひろゆき氏はバカを騙して票を集めたというようなことを言っていたが、自分はそこまで言わなくてもいいのではないかと思った。

少なくとも医学の領域では、絶対正しいといえる決定的なデータはほとんどないと思う。いわゆる Nature、Scienceなどの一流誌でも間違った内容が発表されることはよくあると、ノーベル賞受賞者の本庶先生が言っていたが自分もそうだと思う。大学に在籍していると、論文などの業績を上げることが必要になるが、論文のための論文も山ほどあるし、そもそもそれがわかって誰の役に立つのか?と思うテーマは腐るほどある。そういった無類の屍の上に、数少ない科学的な成功が達成できているとも言えるが、統計学的に怪しいデータが当たり前のように引用され、その上に理論が恣意的に展開されることはよくある。ひろゆき氏の議論は揚げ足取りのようで、恣意的な理論の展開をしているようで自分はあまり好きではない。

これまでの偉大な科学的な発見は、偶然の産物や古くからの民間療法であったことも多い。例えば、青カビから発見されたペニシリンや急性前骨髄性白血病に対するレチノイン酸分化誘導療法(もともと中国で行われていた民間療法だったと記憶している)などだ。理論の上に理論を積み重ねていく、演繹的な方法論は数学や物理などには有効かもしれないが、特に脳科学の分野では、脳の仕組みが複雑すぎるのと、人体実験ができないため理屈通りの結果にならないことが多いし、検証ができないことが多い。前提となる理論が正しいかもわからないことが多いので、何が正しいのかわからなくなる(自分がバカだからかもしれないが)。少なくともこれは正しいと言える現象を積み重ねて、そこから何かを見出す帰納的な手法のほうが、医学、脳科学の分野では有効なのではないかと自分は考えている。

回り道をしてしまったが、要は机上の空論で、データ通りに現実世界がいくとは限らないということだ。参政党のように、ある意味理想論的なことを実際の世界でやってみたらひろゆき氏のいうように農作物の収穫量が下がってしまい、非効率になるかもしれないが、実際うまくやれるかどうかは農業を実践している人にしかわからないと思う。自分は正しいんだと過信してしまうと、バカに付き合ってられないとばかりに周りの人を置き去りにして強引に物事を進めてしまうこともある。それがうまくいくこともあったかもしれないが、悲劇を生み出したケースはこれまでにあっただろうと思う。民主主義がなんなのか、自分はわからないが、政治家は何でも自分は分かっていると思わないように、自分で自分にツッコミを入れる必要があるのではないかと思う。あんまりそれをすると自信がなさげになるし、バランスが難しいが。

ABOUT ME
Girimaro
40代脳外科専門医、救急科専門医、アメリカ留学経験あり 日々考えていることを記録します https://blog.with2.net/link/?id=2073035

PVアクセスランキング にほんブログ村

脳外科医のつぶやき(心のビタミン) - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA